現在、クレド岡山2F&3Fで開催中の「推しが武道館いってくれたら死ぬ」大複製原画展にて
「和気町ファンクラブ」さまにもご協力をいただいています。
そこで今回「和気町写真展」と「ワークショップ」を開催することが決定しました。
皆さまのご来店、ご参加お待ちしております。

[1] 和気町写真展
うのまち珈琲店にて、和気町写真展を開催!
【開催期間】 2025年1月11日(土)~26日(日)
【開催場所】 クレド岡山2F うのまち珈琲店

[2] ワークショップ「SNSで映えるスマホ写真の撮り方&撮られ方」
写真は、ちょっとしたコツでだいぶ印象がかわります。
自分が撮る時のコツ、そして撮られる時のコツ。
プロカメラマンや、モデルが使うテクニックを紹介します!

*第1回目* カフェなどでの料理写真
【開催日時】 2025年1月11日(土)10:30~11:10
【開催場所】 クレド岡山2F うのまち珈琲店
*第2回目* 他撮り写真で映えるためのワンポイントアドバイス
【開催日時】 2025年1月18日(土)10:30~11:10
【開催場所】 クレド岡山2F うのまち珈琲店
※ワークショップにご参加の方は、ワンドリンクのオーダーをお願いしています。
■お申し込みは「Photographer 新井清隆」まで(応募フォームはこちら

「Photographer プロフィール」
新井清隆
静岡県出身
東京ビジュアルアーツ(旧東京写真専門学校)卒業
編集・ライター・カメラマンとして雑誌や広告、PR活動などを数多く手がける。
2022年地域おこし協力隊として岡山県和気町に着任。
移住促進や情報発信、地域ファンクラブの立ち上げを行う。

ご挨拶
私が地域おこし協力隊として都会から和気町に就任してまもなく3年を迎えます。地域おこし協力隊の任期は3年、つまり活動の最終年を迎えました。地域おこし協力隊での主な活動は町の魅力を発信することで、活動を通じ写真の撮影をしてきました。
今回の写真展『Wake!』は、私が気づいた和気町の魅力と、活動の航跡を皆様に知ってもらいたいと思いをこめて展示しました。
私にとってシャッターを切る行為は「好き!」という言葉と同義であり、写真を発表するのは好きの気持ちをたくさんの人に伝えたいという欲求の発露です。表現者としてまた地域おこし協力隊として、私が愛している和気町やそこで知り合った人たちを多くの人にみてもらえたらこの上ない幸せです。
そして、もしこの写真展を通じて和気町に興味が沸いたら、ぜひ、和気町に来てください。和気町はとてもいいところです。
新井清隆(和気町地域おこし協力隊)